昨日、階段から落ちました。
 
 見事なくらいに、「ズドドドン~」って!


 足を踏み外してしまったのです。


 ビジネスのスクールで階段を下りる時、後ろから先生に話しかけられ、振り向きざまに足をね、踏み外してね・・・


 背中打ったみたいで、痛かったですね~。

 すぐさま病院でレントゲンを撮り、
骨折がないのは確認されましたっ。


 まあ、湿布だのバンドだの適切な処置をしたから、背中痛いのは良くなってきましたが、 今日はお尻だ!お尻がかなり痛いじゃないかっ!!!

椅子に座っていて、立ち上がろうとすると激痛です!

また明日病院行き決定ですな!

座っても立ち上がれないじゃないか、このやろう!って感じなので・・・

コメント

nophoto
ソランジュ
2011年5月11日22:14

「ヘリングの法則」という、治癒の法則があります。症状が上から下へ移動することは、治癒の法則に沿っていることですね。

nophoto
チョコレート
2011年5月24日0:50

ノブさん、マンガみたいなコケかたしてしまったんですね。
本当の自分と偽りの自分、他人から共感を得るには、気を引く文句を考えなきゃならない。売れようと装うほど、透明な自分から離れていく。離れるほどに痛みは増す。だけど社会の枠に収まる為には、その痛みに耐えなければならない。一般世界では、偽りの自分を演じ続けていける人を大人というのでしょうね。僕は、そういう「大人」になることにマイナスなイメージは思いませんし、文明を維持し、自己を実現し愛する者を守るためには大人にならざるを得ないと思います。
 だけど、裸の自分と偽りの自分のせめぎあい、葛藤をどこかに捨ててしまっては絶対ダメだと思います。その苦悩が「こころ」をつくると信じます。近いところばかりみていたら、目が疲れちゃいますもんね。うつろな目で遠くを見てる人も素敵ですよね

のぶすけ
2011年6月9日23:20

>ソランジュさん

 コメントありがとうございます。

放置しているブログですから、コメントに今、気がついたのです・・・

へリングの法則ですか・・・

それは具体的には何の法則ですか??

物理学???



のぶすけ
2011年6月9日23:25

チョコレートさん


コメントさんきゅうです。
気がつきませんでしたもので、お返事が今頃で、すんません。

自己を実現したり、愛する者を守るために、自分を偽らなければなりませんか??


偽りの自分が、自己を実現できるのですか??



葛藤しながら生きるのは作家みたいでかっこいいですが、世の中の成功者と呼ばれる人々は、もっとシンプルなように思います・・・・

nophoto
ソランジュ
2011年6月11日8:56

のぶすけさん。
ヘリングの法則とは、米国のホメオパシー医、コンスタンチン・へリング医師が、患者の治癒する過程において、ある一定の法則性を見出だしたものです。

のぶすけ
2011年7月11日22:22

コメントに一カ月かかってすみません。なるほど~。ホメオパシー興味深いですね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索